看護医療系学校の受験対策は東京予備校。看護師・理学療法士・作業療法士等、大学受験にも対応。社会人・高校生クラス、個別指導クラス|東京予備校
4月中に一歩踏み出そう
2024/04/09
看護系の大学、専門学校を志望しているみなさん
【 4月中に一歩踏み出そう 】
看護系の学校の入試では、志望理由書提出と面接が必ず実施されます。
「看護の仕事内容をあまり知らない」では看護師志望理由には説得力はありません。
また、家族に看護師がいるとか、介護の仕事をしているから看護師の仕事内容はだ
いたいのことは知っていると思っている方もおいでかもしれません。
しかし、自分で体験し、情報を集めた結果として看護師を志望する方が志望理由を
自信をもって語ることができるのではないでしょうか?
看護師の仕事内容を知る方法があります。
まずは都立看護専門学校の「一日体験入学」です。内容は①施設見学 ②模擬看護体
験・授業 ③看護職員または看護学生との懇談会 が一般的です。
都立看護専門学校の「一日体験入学」は5月にに実施されますので「東京都保健医
療局」のサイトをご確認ください。
「一日体験入学」の他には学校見学会(説明会)やオープンキャンパスへの参加が
あります。看護体験はできないかもしれませんが、入試情報以外についての知識を
得ることができます。学校によっては個別に施設見学や学校の話などを聞くことが
できる場合もあります。説明会の予約が取れなかったら、諦めずに学校に問い合わ
せをしてみましょう。
夏休みに入ってから受験準備をしようと考えていませんか?
8月から行動しても合格できる方はいます。
しかし、受験には早めの準備が有利で安心です。4月中に早速行動してください。
#個別指導 #社会人入試 #推薦入試
#生徒募集中 #都立看護 #受験対策
#看護受験 #看護師になる #准看護師
#看護師 #都立看護受験 #医療系の仕事につきたい
#東京予備校 #福生 #福生駅近く #学力向上
#一次試験 #二次試験 #一般入試#無料個別面談
#受験勉強 #志望校に受かる #青梅線沿線
#夢を叶える #面接対策 #勉強の習慣
#看護体験 #一日体験入学 #早めの行動